
【のぼり旗】節句やお祝い用などオリジナル作成【全国対応】
節句をはじめお祝いなどに使うのぼり旗を作成します。指定の文字や写真などをフルカラーでデザインできるので素敵な記念の1枚にすることができます。この記事ではイメージを膨らませてもらうため、制作イメージを例にご紹介しています。このほか、成人式、お祭り、応援グッズなどの旗も作成します。お気軽にご相談ください。
下記の記事では、部材や料金などご説明しています。
初節句
初節句は、お子さまが生まれて初めて迎える節句のことですね!お子さまの成長を喜ぶとともにこれからの健康を願うお祝い行事です。画像のように、写真をフルカラーで入れられるので思い出深い1枚になります。


命名祝い
命名式は、赤ちゃんが無事に生まれたことを祝う行事「お七夜」のなかで行われる儀式ですね。赤ちゃんの名前をみんなにお披露目する日です。別名「名付け祝い」とも呼ばれます。このようなお祝いでものぼり旗が使われたりします。


ウェディング結婚式
最近の結婚式では、枠にとらわれない発想で「二人の式を強く想い出に残したい」と考える方が増えています。一生に一度のことなので、個性的な演出をするために、のぼり旗を作って式を盛り上げることも多いですね。


退職祝い
定年退職などのお祝いでも、無事仕事を勤め上げた相手への労わりや、今後の幸せを祈る気持ちを伝えるために、のぼり旗はよく利用されます。

卒業式・卒団式
卒業や卒団は、関係者が一堂に会して、生徒や選手を送り出す記念的な日です。式の内容は様々ですが、感謝の言葉があったり記念品を贈るなどがあります。こういった卒業式や卒団式に、のぼり旗があれば、より想い出に残りやすくなります。
「中村」様からのご依頼 (制作例)
還暦祝い
還暦祝いは、60歳を迎える年に、家族、会社の部下、教え子たちが主催することが多いです。その中で、のぼり旗が1枚あるだけでも雰囲気がより高まり、お祝いの気持ちもより伝えやすくなります。


ミニのぼり(卓上のぼり)
ミニのぼりも制作できます。スペースもさほど必要なく、色々な場所に、可愛い感じで設置できますよ!



下記の記事では、部材や料金などご説明しています。
ノベルティ制作で困っていませんか?
何でもお気軽にご相談ください!他所で断られた条件でも、貴社の困ったに全力でご対応します!
・商品選びが決まらない
・急遽必要で期日に間に合わせたい
・デザインが作れない
・小ロットで作りたい
・できるだけコストを抑えたい

まずは、お電話かメールを😊
お電話またはメールで作りたいイメージを教えてください!こんな商品にこんな感じで作って欲しいなどのラフな依頼でもOKです!