【うちわ】夏の定番ノベルティ!オリジナルうちわ制作【全国対応】
夏の定番オリジナルグッズ「ノベルティうちわ」を制作します。うちはは、花火大会、スポーツ大会、音楽フェスなど、色々なイベントでPRすることができるので人気です。しかも低コストで制作できるのも魅力。
昨今は、素材の選択肢がいくつかありますし、付加価値の付いたものも選ぶことができます。この記事では、うちわの制作事例を見ながら、どんな素材があるか、どんな付加価値を付けられるかなど、分かりやすく掲載しています。
[ 目次 ]
扇子も夏に人気です
ノベルティうちわ【制作事例】
当店で制作した事例の一部です。
ノベルティうちわ【受付本数】
制作単価は目安です。時期によって単価が変わる場合があります。
制作本数 | 100本 | 500本 | 1000本 | 3000本 |
---|---|---|---|---|
単価 | @275円 | @88円 | @66円 | @44円 |
制作単価のほか、デザイン料と送料が別途かかります。
デザイン料 | 片面3,300円、両面5,500円 |
---|---|
送料 | 枚数と納品場所による |
制作本数によって、印刷方法が変わります。
1000本以下 | オンデマンド印刷 |
---|---|
1001本以上 | オフセット印刷 |
ノベルティうちわ【骨カラー】
うちわの骨は、一般的には白色が使われます。白色には清潔感があり「爽やかな印象を与えたり、うちわの葉のデザインを映えさせる」ことができるからです。
しかし昨今では、季節やイベントに合わせて、骨のカラーを変えることもあります。例えば、クリスマスには赤色や緑色の骨を使って、季節感を演出することもできます。

レッド

ディープピンク

ピンク

イエロー

オレンジ

グリーン

ライトグリーン

ダークブルー

ライトブルー

クリアブルー

クリアー(白)
ノベルティうちわ【エコ素材(SDGs貢献)】
今、環境に優しい素材でうちわで制作することが増えています。企業や団体が環境保護(SDGs貢献)への取り組みをアピールすることができるので人気です。以下から選ぶことができます。
再生PP(エコマーク入り)
エコマーク付き(再生PP)に変更可能です(無償)。再利用ポリプロピレンを使用し、骨の中央部にエコマークの刻印がついています。(エコマーク認定番号:06128048)
※再生PPうちわの骨カラーは、白骨・黒骨の2種類からの選択になります。
生分解性樹脂配合うちわ
テグラノボン(酸化分解剤)配合のこのうちわは、テグラノボンだけが分解するのではなくプラスチック自身が酸化して、分解するのを助ける素材です。
ダイオキシン抑制うちわ
特殊酸化鉄を配合したこのうちわは、焼却された時、燃焼触媒機能の働きで完全燃焼し易くなりダイオキシンの生成抑制に有効に作用します。
ノベルティうちわ【色が変わる・発光する】
紫外線にあたると色が変わったり、光を蓄積して暗所で発行するうちわ骨もあります。
UVうちわ
太陽光(紫外線)が団扇にあたると不透明の骨がみるみるうちに赤紫色に変化し、紫外線を遮断すると元の不透明に戻ります。
蓄光骨うちわ
蓄光塗料を、PP(ポリプロピレン)に配合しており光を蓄積できるので、暗い場所で発光します。
うちわ お見積りフォーム
通常、3営業日以内にご回答させて頂いております。
扇子も夏に人気です