名入れ スプラウトペンシル (植えると芽が出る鉛筆) SDGs





植えると芽が出る鉛筆(スプラウトペンシル) SDGs
短くなって使えなくなった鉛筆を、そのまま捨ててしまうのではなく、土に植えて再び楽しむことができる植物に生まれ変わらせることができます。
ノベルティ化して配布・頒布などすることで、多くの方に「サステナブルやSDGs、環境」について考えていただける機会やキッカケにもなります。貴社のイメージアップにも最適です。

カラーラインナップ
黒芯はグラファイトと粘土からできています。HBの濃さです。カラー芯の種子は固定になります。下記をご覧ください。






種子ラインナップ










スプラウトペンシルの使い方

使う -Use- ①
通常の鉛筆として使用できます。色鉛筆やマルチカラー色鉛筆のご用意もございます。天然素材のみを使った優しい鉛筆です。

植える -Plant- ②
短くなってつかいづらくなった鉛筆は、捨てずにカプセル部分を土に植えます。非遺伝子組み換えの種子が、新たな芽となり生まれ変わります。

育つ -Grow- ③
植物が日々育つ様子はワクワク、ドキドキな体験です。こんな芽が出るんだ!など新たな発見も。おうち時間の楽しみのひとつにもなります。

楽しむ -Enjoy- ④
育てた植物は観賞用に楽しむのはもちろん、お料理の彩りや、ハーブティーなどでも癒しのひと時を提供してくれます。皆さんで収穫の時を楽しむのもおすすめです。
スプラウトペンシルのノベルティ制作事例
鉛筆の軸への印字のほか、台紙もオリジナルにすることができます。鉛筆を刺す台紙の切り込みは、別途料金がかかります。
サステナブル(持続可能性)SDGsへの取り組み
ノベルティにすれば、イベント・募金活動・DM(ダイレクトメール)・贈り物など色々なシーンで、SDGsへの取り組みをアピールできます。また、大学をはじめとする学校やワークショップなどの教育機関でも利用されています。

スプラウトペンシルは、以下の目標を実現しています




植物検疫について

関連記事もどうぞ
日本経済新聞に掲載

注意点
スプラウトペンシルは、販売用として制作できません。販促用としての制作のみ承っております。
ノベルティ制作で困っていませんか?
何でもお気軽にご相談ください!他所で断られた条件でも、貴社の困ったに全力でご対応します!
・商品選びが決まらない
・急遽必要で期日に間に合わせたい
・デザインが作れない
・小ロットで作りたい
・できるだけコストを抑えたい

まずは、お電話かメールを😊
お電話またはメールで作りたいイメージを教えてください!こんな商品にこんな感じで作って欲しいなどのラフな依頼でもOKです!
ノベルティ制作のご依頼
\電話・FAX・メール受付中/
お見積り無料!制作数、納期、デザイン、予算のご相談などお気軽に。人気ノベルティグッズから未掲載の商品まで対応します!
黒鉛筆の素材 | 木材:サステナブルウッド |
---|---|
色鉛筆の素材 | 木材:サステナブルウッド |
仕様について | 黒芯:HB 削っていない状態での納品です。 鉛筆の木材にはサステナブルウッドを使用しております。天然木のため、色むらや傷などが含まれます。エコを目的とした商品のため、厳しい検品基準は設けず廃棄を減らす取り組みをしております。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |