災害避難所用テント クイックシェルター®




避難所用テント クイックシェルター® (1分簡単設置のポップアップ式テント)
1分程度でサッと簡単に設置できるポップアップ式テント「クイックシェルター®」です。迅速な対応が必要な災害時に、速やかな避難所設置ができる機動力のあるテントです。
避難所や個室でプライベートな空間を確保できます。190T,170Tポリエステルを採用しており「約5kg」と軽量で、持ち運びしやすく収納もコンパクト。
サイズ比較
各サイズの比較表です。どのサイズも防炎加工済みです。ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
– | 展開時サイズ | 収納時サイズ | 生地 | 重量 | 特長 |
---|---|---|---|---|---|
L | (長)2.4×(幅)2.4×(高)1.8m | 直径90cm(円状) / 厚み4cm | 190T ポリエステル | 5.5kg | ゆったりとした空間。天井を閉めても立って歩けます。 |
M | (長)2.1×(幅)2.1×(高)1.8m | 直径87cm(円状) / 厚み4cm | 190T ポリエステル | 5.2kg | コンパクトながらも広い空間。天井を閉めても立って歩けます。 |
S | (長)2.4×(幅)1.6×(高)1.6m | 直径87cm(円状) / 厚み4cm | 190T ポリエステル | 5.0kg | 1~2人用/td> |
安心の防炎加工生地
普通のテントは屋外使用なので出火の際に逃げられますが、避難所では室内設置なので逃げる事が困難です。万が一の発火事故の際に燃え広がるのを防ぎ、高齢者やハンディキャップの方々の安全を確保できます。

Lサイズ



Mサイズ



Sサイズ



クイックシェルター®の仕様
天井全面をジッパーで開閉できます。閉めると完全個室になり、逆に開けて換気もできるため解放感があります。


床も側面から生地で覆われているので完全密封となっており、飛沫感染防止対策になります。感染リスクの高い高齢者・基礎疾患を有する者・障がい者・妊産婦等を守る作りで、下記ガイドラインに沿った仕様です。
内閣府・消防庁・厚生労働省連盟の避難所ガイドラインに『テントを利用する場合は、飛沫感染を防ぐために屋根がある方が望ましいが、熱中症対策に十分注意することが必要』と定めています。
かんたん設置 | ポップアップ式で設営・収納に時間がかからず、設営と収納はそれぞれ1分程度で可能。 |
---|---|
避難所で個室 | プライバシーが保てる。安心して着替えや授乳ができる。 |
感染対策 | 空間を分ける事ができる。濡れてもいい素材でスプレー等除菌ができる。せきや発熱のある人の隔離が可能。 |
管理が楽 | パーツに分かれてなく1つとカウントできるので管理が楽。直径90cmとコンパクトでストックしやすい。女性1人でも持ち運び可能。 |
防炎仕様 | 万が一の失火に備えて生地は防炎加工仕様。※(公財)日本防炎協会の燃焼試験『適合』 |