万年筆 干支蒔絵《研出蒔絵》



万年筆 干支蒔絵《研出蒔絵》
十二支の動物をメインにそれぞれの動物に由来のある花・植物を組み合わせた絵柄にした蒔絵万年筆。下絵は日本画家、中町力氏作。蒔絵は国光会メンバーが施し、一本ごとに作家銘カードが添付されます。
定年退職を迎える方への記念品、お誕生日、還暦をはじめとする長寿の御祝い品に。海外のお客様へのお土産としても印象深い贈り物になります。
※商品は状況により欠品の可能性があります。
研出蒔絵(とぎだしまきえ)とは
絵漆で絵を描いた上に金銀粉・色粉などを蒔きつけ、乾燥後透漆ないし黒漆を塗り、さらに十分乾いたのち木炭で文様・金銀粉が見えるようにを研ぎ出し摺漆を施したものです。蒔絵の中では最も早くから行なわれた技法で、平安時代に盛んに行なわれました。
ラインナップ
全12種類。全品手づくりのため、写真とは多少異なる場合があります。※受注生産品となります。ご予約後、制作に3ヶ月以上かかります。
専用ケース付
※専用ケースは商品との同送です。専用ケースのみの在庫はありません。

関連記事もどうぞ
お問い合わせ
ノベルティ制作のお見積りは、下記のお問い合わせフォームよりどうぞ。(お見積りは、電話では対応しておりません) 人気ノベルティからニッチなものまで、色々なものに社名・キャラ・ロゴ等をプリントします。
通常商品のお問い合わせもお気軽に。納期・価格のご相談ほか、入札案件などで、一定数購入を検討されている自治体や業者様もお見積りします。※入札案件の場合、仕様書の作成前にご相談ください。仕様書の作成もお手伝いさせて頂いております。
ボディ素材 | 黄銅/研ぎ出し蒔絵仕上げ |
---|---|
ペン先素材 | 18金 |
字幅 | M |
コンバーター | CON-70N付 |
サイズ | 最大径 φ14.3mm |
重量 | 37.3g |
専用ケース | 桐製(紙製外箱入) |
納期時期 | ご予約後、制作に3ヶ月以上かかります。 |
ペン種 | 18K10号 F/M |