PCR検査 唾液採取用検査キット (新型コロナウイルス感染リスク検査)




新型コロナウイルスに感染しているかリスクを判定する簡単検査キット
唾液を摂取するだけですので、痛みをともなわず簡単に検査ができます。
唾液を採取した検査キットを、国内検査センターに郵送してください。検査センターが受領したのち、検査状況を最短3時間後に「メール・LINE・SMS」で通知します。
お知らせする検査通知から推測できるのは「ご提供いただいた唾液から取り出した検体の中に、新型コロナウイルスが存在するかどうか」についてのみです。
おすすめの提案先
出張前や帰省、旅行など、普段会わない人に会う方
イベント開催時のスタッフの検査
学校や介護施設などの職員の定期的な検査
食品工場のスタッフの定期的な検査
自社の社員の健康管理

検査方法 6ステップ
<注意事項>採取前30分程度は、飲食や歯磨き、うがい薬を使用したうがいはしないでください。また、採取時はなるべく清潔な環境で手を洗い、水で軽く口をゆすいでから採取してください。
採取時に水で軽く口をゆすいでください。キットの唾液保存容器に付属の「ろうと」をしっかり取り付け、唾液を採取してください。たんが混じるとよりよい結果が出ますので、喉元をマッサージして唾液を採取してください。
唾液を採取容器の「1~2mL」の目盛りくらいまで入れてください。泡などなるべく入らないようお気をつけください。※正しい検査のために唾液の量にご注意ください。
「ろうと」を外し、保存液を唾液保存容器に全て入れて、フタをしっかりねじ込んで締めてください。※フタが締まっていないと検査ができない場合があります。「ろうと」はプラごみとして捨ててください。
フタをした唾液保存容器と申込用紙それぞれに、ナンバリングシールを貼り付けます。フタに被らないように容器本体に貼ってください。
唾液保存容器を密封袋へ入れます。密封袋がしっかり閉じているか確認してください。※密封されていない場合、正しい測定ができない場合があります。
申込用紙へ必要事項などを明記してから、返信用封筒へ「唾液保存容器が入った密封袋」「申込用紙」「ナンバリングシール」を入れて、封筒を閉じてください。封筒の裏面には差出人のお名前と住所を記入してください。内容物
| 1.唾液(検体)採取キット |
| 2.唾液コレクター |
| 3.唾液収集用チューブ |
| 4.保存液 |
| 5.キャップ |
| 6.返信用封筒付(料金受取人払郵便) |
| 7.ナンバリングシール |
| 8.説明書 |
| 9.申込書 |

▼ PCR検査検体の郵送について(PDF)
「新型コロナウィルス感染症のセルフPCR検査の検体の取り扱い」に対する販売元『(株)東亜産業』の見解
▼ PCR検査キット 検査状況報告の遅れについて(PDF)
「検査状況報告の遅れについて」販売元『(株)東亜産業』の説明
お問い合わせ
ノベルティ制作のお見積りは、お問い合わせフォームからお願いします。価格や納期は、お電話でご対応できません。人気ノベルティからニッチなものまで、色々なものに社名・キャラ・ロゴ等をプリントします。
通常商品のお問い合わせもお気軽に。納期・価格のご相談ほか、入札案件などで、一定数購入を検討されている自治体や業者様もメールにてお見積りします。※入札案件の場合、仕様書の作成前にご相談ください。仕様書の作成もお手伝いさせて頂いております。
検査名 | 新型コロナウイルスPCR検査 |
|---|---|
検査種類 | 核酸増幅法(RT-PCR法) |
検査手段 | 郵送(キット同封の料金受取人払郵便返信封筒) |
対象地域 | 全国対応可 |
結果通知までの期間 | 唾液検査キットが国内検査センター到着後、最短3時間後 |
使用期限 | 製造日から1年 |
備考 | ※発熱等の症状のある方、濃厚接触者又はその疑いがある方は検査の対象外です。 |
株式会社東亜産業 PCR総合検査センター
TEL:0120-910-951
受付時間:日曜を除く9:00~18:00
