デザイン・印刷

成人式 極扇子

成人式 極扇子作成 (カタログデザインと料金表)【全国対応】

成人式扇子の最上位バージョンです。京都の伝統技術で制作された扇子に、デフォルトで箔が入り、デコをふんだんに施せる極扇子です。デザインを選んで名前などを指定するセミオーダー、または、衣装や振袖の柄と同じデザインにするフルオーダーで承っております。

オプションには、人気のファーはもちろん「アーチデコ、文字デコ、キラキララインデコ」といった装飾をふんだんに付けられます。成人式は一生に一度だけ。想い出に残るこだわりの名前入り扇子を作ってみませんか?

当店の扇子は、扇面・扇骨・仕上加工とも国内生産。京都扇子団扇商工協同組合の職人が制作します。京扇子のマークは京都を中心に国内で生産された扇子のみに表示されます。

京扇子(京都扇子団扇商工協同組合) ロゴマーク

#成人式 #扇子 #極扇子 #オーダーメイド
  • 成人式 扇子 記念撮影①

  • 成人式 扇子 記念撮影②

  • 成人式 扇子 記念撮影③

  • 成人式 扇子 記念撮影④

  • 成人式 扇子 記念撮影⑤

※【LINE】からのご注文がおすすめです。ご注文後のやり取りがスムーズに行えます。

カタログからデザインを選んで極扇子を作る【セミオーダー】

極扇子のデザインは全部で8種類。セミオーダーは、この中からお好みのデザインを選んで、印刷したい文字や書体を決めるだけの簡単オーダー。セミオーダーでも、もちろん職人が丁寧に制作します。

きわみ扇子 (全8デザイン)

画像のピンクの部分に「箔」が入ります。箔の種類は、お好みで選べます。

※画像は横にスライドできます。
  • 極扇子 K-001
    カタログNo. K-001
  • 極扇子 K-002
    カタログNo. K-002
  • 極扇子 K-003
    カタログNo. K-003
  • 極扇子 K-004
    カタログNo. K-004
  • 極扇子 K-005
    カタログNo. K-005
  • 極扇子 K-006
    カタログNo. K-006
  • 極扇子 K-007
    カタログNo. K-007
  • 極扇子 K-008
    カタログNo. K-008
  • 成人式扇子の料金とカタログを見る
    LINEで注文する カタログを見る

フルオーダーは、衣装や振袖のデザイン柄と同じにできます。全体の統一感が生まれ、気高さや優美さのレベルが上がるのでお勧めです。

距離を空けて撮影すると柄が小さくなるため、できあがりの柄がボケて荒くなります。
柄がハッキリと見える距離で撮影すれば、クッキリとした柄の仕上がりになります。
撮る画質 解像度100~200dpiで撮影。150dpi推奨。スマホから写真を送信する場合、最も綺麗な画質(容量の大きいもの)で送ってください。
撮影の距離 着物や振袖の柄がハッキリと分かる距離で撮影してください。
撮影のコツ シワ、影、布の縫い合わせ部分が映らないように撮影してください。
注文方法 フルオーダーからご注文後、撮影した写真をLINEで送信。
※画像は横にスライドできます。
  • 成人式 扇子 フルオーダー サンプル1

    写真は、デザインがハッキリ分かるように接写で撮影してください。スマホ撮影でもOK。元の写真が綺麗だと、できあがりも綺麗に仕上がります。

  • 成人式 扇子 フルオーダー サンプル2

    衣装・振袖の画像から扇子をフルオーダーした完成イメージ。表面。文字は金箔。

  • 成人式 扇子 フルオーダー サンプル3

    衣装・振袖の画像から扇子をフルオーダーしたフルオーダー完成イメージ。裏面。文字は金箔。

成人式 扇子【サイズ】

極扇子はサイズ「9.5寸」のみになります。印刷した名前やデザインがハッキリ見える「サイズ9.5寸」は、目立つ&撮影映えするサイズです。

サイズ タテ ヨコ 骨数 特長
9.5寸 29cm 50cm 10本 撮影に適したサイズ。集合写真やお友達と写真を撮るのにおすすめです。

扇子 サイズ比較

※比較のスマホサイズは(W6.7×H13.8cm)です。

フォントを選ぶ【8種】

選べる書体フォント「8種」の見本一覧です。印刷するテキストの内容は自由に変えられます。

※画像は横にスライドできます。
  • 扇子書体1 闘龍

    ① 闘龍

  • 扇子書体2 雲龍

    ② 雲竜

  • 扇子書体3 黒龍

    ③ 黒龍

  • 扇子書体4 般若

    ④ 般若

  • 扇子書体5 遊隷

    ⑤ 遊隷

  • 扇子書体6 髭

    ⑥ 髭

  • 扇子書体7 行書

    ⑦ 行書

  • 扇子書体8 楷書

    ⑧ 楷書

オプション

扇子に付けられるオプション一覧です。

表と裏のデザイン

指定なし(+0円)
扇子の表と裏「印刷する内容は全く同じ」で制作します。
両面指定(+3,300円)
扇子の表と裏「印刷する内容を変えて」制作します。

扇骨を選ぶ

特に指定がなければ、白竹骨で制作します。落ち着いた大人の雰囲気が出る黒染骨が人気です。

白竹骨白竹骨(+0円)
基本の扇骨です。特に指定がなければこちらで制作します。追加料金はかかりません。
黒染骨黒染骨(+1,100円)
黒染めした扇骨です。選ぶデザインによっては、黒染骨がよく合います。人気の扇骨です。

扇骨の特殊塗り

9.5寸サイズを選べば、3パターンの特殊塗りからも選べます。特にパール染めが人気です。

扇骨 タメ塗りタメ塗り(+2,200円)
漆(うるし)を何層も重ねて塗ることで、深みのある美しい光沢が特徴。光沢は、観賞する角度によって表情があります。
扇骨 朱塗り朱塗り(+2,200円)
漆(うるし)ベースの塗料で、鮮やかな朱色が特徴。高級感と華やかさを与えます。日本の神社や仏閣でよく見られる色。
扇骨 パールパール(+2,200円)
パール粉を含んだ塗料で、独特の輝きを放つのが特徴。輝きは、光の当たり方によって変化して高級感を演出。

極扇子ではデフォルトで箔が入りますので、以下の「金箔・銀箔・金ホロ箔・銀ホロ箔」の中から選択が必須です。

金箔・銀箔

文字を輝かせることができ、高級感が出ます。特に、金箔が人気です。

金箔文字(+0円)
金箔を使って制作します。
銀箔文字(+0円)
銀箔を使って制作します。

金ホログラム箔・銀ホログラム箔

ホログラムの利点は、光や角度によって七色にキラキラと輝くことです。ホログラムは、とにかく目立たせることに特化したイメージ。特にギャルっぽくしたい方にホログラム箔は人気があります。

扇子 金ホログラム箔金ホロ箔(+0円)
扇子 銀ホログラム箔銀ホロ箔(+0円)

ファー

人気のふわふわファーです。記念撮影すると、より目立って映ります。黒・白・ピンクのファーから選択できます。箔とファーを同時にほどこすパターンが多いです。※ファーを取り付けると、扇子の折り畳みができなくなります。お届けも扇子を広げた状態でのお届けになります。

  • ブラックファー(+8,800円)
    黒いファーは少しワイルドでシュッとした質感。

  • ホワイトファー(+8,800円)
    白いファーは毛が細くフサフサ感のある質感。

  • ホットピンクファー(+8,800円)
    ショッキングなピンクでとにかく目立ちます。

  • ベビーピンクファー(+8,800円)
    柔らかく可愛いピンクです。

ファーキット

お客様自身でファーを取り付けたい場合に選択するキットです。

ファーキット(+4,400円)
キット内容「ファー(選択した色)、両面テープ、工作用ボンド、説明書」

アーチデコ

扇子上部をアーチ状に飾り付け豪華な印象にします。ファーの境目に飾り積もるのでもオススメです。

扇子 アーチデコ (1)
扇子 アーチデコ (2)

アーチデコ(両面+6,600円)
パール、ゴールド、シルバーの3種類から選べます。

文字デコ

ラインストーンを使用したデコレーションで文字を飾り付けます。ガラスクリスタルでキラキラ感を出したいときに最適です。

成人式 扇子 ラインストーンデコ (文字)
成人式 扇子 ラインストーンデコ (文字 アップ)

文字デコ(片面+22,000円 / 両面+44,000円)
文字の周りにラインストーンを敷き詰めます。

キラキラ ラインデコ

扇骨部分にスワロのデコレーションをあしらいます。ヒラヒラと揺れることで、通常の扇子よりも存在感が強く増します。

成人式 扇子 ラインストーンデコ (扇骨 アップ)
成人式 扇子 ラインストーンデコ (扇骨 アップ)

キラキラ ラインデコ(両面必須:+17,600円)
扇子の骨にラインストーンを敷き詰めます。

リング加工

成人式 扇子 リング加工リング加工(+2,200円)
要をストラップやチェーンなどを繋げられるリング付きに変更できます。首から下げたり、手首に引っ掛けて持ち歩くなど、利便性が向上し、さりげないおしゃれにもなります。

家紋を入れる

扇子 家紋家紋(+3,300円)
家紋の形はご家族に聞くなど、お客様にてご用意する必要があります。家紋の形が分かれば、当店で形を制作して指定の場所に印刷します。

一本箱

扇子 一本箱一本箱(+0円)
無料です。ただし、ファーをほどこした場合は、折り畳めなくなるため一本箱は付きません。

扇子立て

扇子立て 半月 (黒or赤)「半月」黒 or 赤(+3,850円)
扇子立て ゴマ竹ゴマ竹 (+1,980円)

よくあるご質問

基本的にできます。ただし、デザインが細かく複雑な部分は、できないことがあります。

1つの面に対して1種類の箔を入れることは可能です。しかし、1つの面に対して複数の箔を入れることはできません。
できる例) 〇表面に「金箔」、裏面に「金ホロ箔」など、片面あたり1種類の箔を入れる
できない例) ×表面に「金箔・金ホロ箔」など、片面あたり2種類の箔を入れる

できます。フルオーダーでご注文後、LINEまたはメールで衣装・振袖の柄の写真を当店に送ってください。写真は仕上がりに影響します。至近距離で撮影し、できるだけ高画質のものをご用意ください。

また、なるべくシワや影、縫い合わせの部分が映らないようにするのがコツです。綺麗に仕上がります。

撮影例①
撮影例②

セミオーダー
表裏の「書体・柄・内容」が同じでも違う場合でも、必ずカタログデザインを使用します。
フルオーダー
表裏の「書体・柄・内容」が同じでも違う場合でも、自由にデザインを決められます。

150~160cmの女性が持って撮影に丁度よい大きさかと思います。ただし、仰ぐのが少しやりにくいかも知れません。

デザインが確定して制作に入ったあとから、約30日~45日程度かかります。箔を入れる場合、確実に30日以上の日数がかかりますので、余裕を持ってお早目にご注文ください。

完成したものから順次お届けします。基本的に、のぼり旗の方が早いお届けになります。

訂正・変更は、3回まで無料です。4回目から、訂正・変更料金(1回あたり)5,500円がかかります。最初に、デザインと入れる文字をしっかり決めておくのがお勧めです。

商品が届いたら、まずは問題がないか「名前・デザイン・サイズ等」をご確認ください。万が一、お届けした商品に問題がありましたら、下記の表に沿ってご対応します。

当店側のミスにより問題が起きた場合 注文キャンセル・返品に応じます。または、お客様が使用する期日に間に合うように、直ちに「作り直し」をさせて頂きます。万が一、お客様が使用する期日に間に合わない場合は、全額返金での対応となります。
お客様側の都合による場合 お客様専用オーダメイドのため、商品の性質上、お客様のご都合による制作開始後の「返品・返金・キャンセル・作り直し」の対応はできません。(例:やっぱり違うものに変えて欲しい、気が変わった、でき上がりのイメージが違う、文字やデザインの指定を間違えた等) 十分にご検討の上、ご注文をお願いいたします。予めご了承ください。
衣装・振袖と同じデザインにする場合 衣装・振袖と同じデザインにする場合、お客様にて着物の柄の写真を撮って頂きそれを元に制作します。このとき、写真の解像度が低い場合、出来上がりの解像度も同様に低くなります。お客様にご同意頂いたうえで現物の制作に入りますが、出来上がりの画質が悪い、思ったものと違うなど、お客様のご都合による「注文キャンセル・返品・作り直し」はできませんので、予めご了承ください。撮影方法は、該当項目をご確認ください。

上記条件にご同意頂けない場合、ご注文は承れません。

❶ 注文する≫

ご注文フォームから必要事項を記入します。(またはLINEから直接メッセージをください)

❷ お支払い≫

お支払いは、カード払い・後払いなどがあります。詳細はこちら。

❸ ヒアリング≫

お電話・メール・LINE等で、細かい要望をお聞きしてデザインを完全に確定します。

❹ お届け

デザインが確定して制作に入ってから30~45日後にお届けします。期日が迫っている場合は、お早目にご依頼ください。


※【LINE】からのご注文がおすすめです。ご注文後のやり取りがスムーズに行えます。

卒業、結婚、団長、副団長など自由に変更できます。カートからのご注文なら、用途の選択をしたあと、印字したい文字を備考欄にご記入してご注文ください。LINEからなら、ご希望のメッセージを当店に送ってください。

料金表(税込)

基本料金、オプション料金、その他の料金です。

基本料金

サイズ セミオーダー フルオーダー
9.5寸(29cm) 39,600円
※箔加工込みの金額です。
66,000円
※箔加工込みの金額です。

オーダーの違い
セミオーダー必ずカタログデザインを使用して制作します。
フルオーダー衣装・振袖のデザインなどお気に入りのデザインで制作(※)します。
(※)背景デザインの一部を箔加工することもできますが、細かすぎるデザインの場合、ご希望に沿えないこともございます。

オプション


項目 説明 料金(税込)
表と裏のデザイン 特に指定が無ければ両面同じデザインになり料金はかかりません。表裏で違うデザインにする場合に料金がかかります。 +3,300円
扇骨を選ぶ 特に指定が無ければ追加料金のかからない白竹骨で制作します。 +1,100円~2,200円
金箔・銀箔
金ホログラム箔・銀ホログラム箔
極扇子はデフォルトで箔が入ります。「片面あたり1種類」の箔が選択可能です。 +0円
ファー ファーを施すと折りたためなくなります。扇子を広げた状態でのお届けになります。 +8,800円
ファーキット お客様自身でファーを取り付けたい場合に選択するキットです。キット内容「ファー(選択した色)、両面テープ、工作用ボンド、説明書」 +4,400円
ラインストーンデコ デコレーションを施すと折りたためなくなります。扇子を広げた状態でのお届けになります。 アーチデコ:6,600円
文字デコ:片面+22,000円 / 両面+44,000円
キラキララインデコ:両面+17,600円
リング加工 要をストラップやチェーンなどを繋げられるリング付きに変更できます。首から下げたり、手首に引っ掛けて持ち歩くなど、利便性が向上し、さりげないおしゃれにもなります。 +2,200円
家紋を入れる 家紋の形はご親族の方に聞くなどしてお客様でご用意ください。特に、家紋の指定がなければ菊紋での制作になります。 +3,300円
一本箱 一本箱は無料で付属します。ファーやラインストーンデコを施した場合は付属しません。 +0円
扇子立て 半月とゴマ竹の2種類があります。 +1,980円~3,850円

その他

項目 説明 料金
修正料 印刷したい内容や配置の変更など修正は2回まで無料です。 +3,300円(3回目の修正から)
送料 全国無料です。※北海道・沖縄・離島を除きます。 +0円

Instagram

  • 成人式 扇子 記念撮影①

  • 成人式 扇子 記念撮影②

  • 成人式 扇子 記念撮影③

  • 成人式 扇子 記念撮影④

成人式扇子のご注文

※【LINE】からのご注文がおすすめです。ご注文後のやり取りがスムーズに行えます。



関連記事一覧