デザイン・印刷
のぼり旗のデザインやサイズ、ポールなどの部品や料金について

オリジナルのぼり旗の作成(印刷代や部材の価格表)【全国対応】

のぼり旗の制作を「1枚から」承っております。この記事では、オリジナルのぼり旗を、お客様が作るにあたって、事前に知っておきたい「サイズ、ポールやポールスタンドなどの部材、料金」について分かりやすくまとめています。

のぼり旗のサイズと料金

のぼり旗の基本サイズは、レギュラーサイズです。飲食店等、屋外で見かけるほとんどがレギュラーサイズ。このほか、デスクや受付カウンターに置けるミニ卓上から、超ビッグサイズのメガのぼり旗までご用意しております。

サイズ表

のぼり旗のサイズ一覧

基本料金

1枚制作した場合の料金です(旗のみ)。枚数が多いほど価格表より安くなります。のぼり旗は、フルカラー印刷およびヒートカット仕上げが標準仕様です。ヒートカットとは、熱で生地を切断する加工方法。熱でカットされた部分は生地が固まるので、ほつれにくいのが特長です。

タイプ サイズ 料金
(旗のみ)
適合ポール 適合ポールスタンド
レギュラー(標準) 60×180cm 3,850円 3m SPタンク小(10kg)
SPタンク大(17kg)
ショート 60×150cm 3,520円 3m SPタンク小(10kg)
SPタンク大(17kg)
スリム 45×180cm 3,520円 3m SPタンク小(10kg)
SPタンク大(17kg)
スリムショート 45×150cm 3,520円 3m SPタンク小(10kg)
SPタンク大(17kg)
ジャンボ 90×270cm 9,900円 4m 新角型タンク(20kg)
新角型タンクウエイト付(30kg)
メガ 90×360cm 12,800円 5m 新角型タンク(20kg)
新角型タンクウエイト付(30kg)
ミニ(卓上のぼり) 10×30cm 3,520円

その他、料金

デザイン料は、内容や校正回数などで変わります。ポール、ポールスタンド、防炎加工はオプションで任意です。ただし、防炎加工は、万が一に備えて施すことをおすすめしています。

項目 備考 料金
デザイン料 デザイン内容や、校正回数に応じて変わります。 5,500円~
ポール(任意) 旗サイズで、選べる種類や長さが変わります。 1,100円~
ポールスタンド(任意) 旗サイズで、選べる種類や大きさが変わります。 2,200円~
防炎加工(任意) 基本的には防炎をおすすめしています。 1,100円~

生地、ポール、ポールスタンド

生地

選べる生地の種類です。特に指定がない場合、一般的なポリエステル素材のテトロンポンジで制作します。

ポンジ(標準) スタンダードな安価で軽い生地。裏側に透けるのが特徴で、雨に濡れても早く乾きます。逆に耐久性があまりなく、屋外で使用していると色が薄くなったり破けたりすることがあります。予備も用意しておくのがおすすめです。
遮光 よく両面印刷で使われる裏移りしない生地。両面印刷は、ポンジ2枚の間にこの遮光生地を挟む「3枚縫い合わせ」、または遮光生地に「直接印刷」する方法があります。3枚縫い合わせの方が安価で済みます。
サテン 高級感のあるサテンは、ツルツルとした滑らかな手触りと光沢のある生地です。のぼり旗を、室内に飾る目的で採用することが多いです。豪華で華やかになります。

ポール

ポールは「2段伸縮(約1.6~3m)、3段伸縮(約1.1~3m)」のものを取り扱っています。カラーは「ホワイト・ブラック」から選べます。

段数 最短 最長 横棒サイズ ポール直径 価格(税込)
2段 1.645m 3m 650mm
850mm
22mm 990円
3段 1.135m 1,100円

ポールスタンド(注水台)

ポールスタンド(注水台)は、旗の大きさや設置場所に合わせて選びます。屋外設置の場合、倒れたりなどの事故を防ぐため重いものを選ぶのがお勧めです。

品名 カラー 適合ポール 寸法(約) 本体重量 満水時重量 価格(税込)
SPタンク小 ホワイト φ19~23mm W350角×
H270mm
約1.0kg 約10.0kg 2,200円
品名 カラー 適合ポール 寸法(約) 本体重量 満水時重量 価格(税込)
SPタンク大 ホワイト
ブラック
φ22~25mm W400角×
H310mm
約1.1kg 約17.0kg 3,300円
品名 カラー 適合ポール 寸法(約) 本体重量 満水時重量 価格(税込)
新角型タンク式 ホワイト
ブラック
φ16~30mm W410角×
H250mm
約1.4kg 約20.0kg 4,400円
品名 カラー 適合ポール 寸法(約) 本体重量 満水時重量 価格(税込)
新角型タンク式
ウエイト付き
ホワイト φ16~30mm W490角×
H250mm
約1.4kg 約30.0kg 6,600円
ポールと注水台を使用した設置イメージ
ポールとポールスタンド(注水台)を使用した設置イメージです。手軽な販売促進にかかせない、スタンダードな2段伸縮ポールを使用しています。

こちらは、ダイオキシン公害をなくしてエコ対応した樹脂皮膜ポールです。横棒は完全被覆により設置時のチクチクを解消しています。

ブラックポール

のぼり旗 オールブラックカラー
オールブラックのポールです。ポール自体はもちろん、ジョイント部分や横棒まで全て黒で統一されているので、のぼり旗のデザインを映えさせつつシックな印象になります。

黒一色なので、旗のデザインを邪魔しないのが特長。ポール、注水台など全てブラックで統一して制作すれば、スタイリッシュで上品な印象が演出できます。

部材名 価格(税込) 商品ページ
ポール(黒) 3m (2段伸縮) 1,100円 商品を見る
注水台(黒) 16L 2,200円 商品を見る

制作事例

オリジナルのぼり旗の制作例 (北九州市ほたる館様)北九州市ほたる館様
自然環境の保全に関する活動支援、ホタルなど水辺の生き物の学習や調査研究している施設です。全面印刷でキャラクターと館名が目立ちます。
オリジナルのぼり旗の制作例 (はるやうどん様)はるやうどん様
北九州小倉にある老舗のうどん屋さんです。通常より厚みのあるトロピカル生地を採用しました。
オリジナルのぼり旗の制作例 (北九州市民カレッジ様)北九州市民カレッジ様
グリーンとパープル、2タイプでの制作です。
卒業式のぼり中村様
卒業記念にオリジナルのぼり旗を制作しました。

よくあるご質問

①雨や風の強いときは屋外でのご使用を避けてください。ほつれたり、倒れたりすることがあります。
②長期間開封せず放置しすぎますと、べたつきや色がうつったり虫が食ったりすることがあります。
③建物や車など接触を避けてご使用ください。傷ついたり色がうつったりすることがあります。
④許可なく公共施設や公道に設置しないでください。
⑤火気の近くでの使用は絶対に避けてください。
⑥設置場所付近に「建物・商品・車」などがあると、特に水気を含んだ場合(雨天後など)、移染する恐れがありますので接触を避けてください。
⑦強風、大雨、火災などの場合は、破れたり、破損したりして物や人に被害を与えたり、類焼する恐れがありますので必ず撤去してください。
⑧合成繊維製品へのアイロンがけは避けてください。
⑨ドライクリーニングはご遠慮ください。

のぼり旗を屋外に置く場合、1枚あたりの単価や交換時期を考えると5~10枚がおすすめです。ほつれ、色あせ、汚れたのぼり旗は、お客様へのイメージが確実に低下するので、継続的に屋外で使用する場合は、予備を用意しておくのがおすすめです。

お問い合わせ

ノベルティ制作のお見積りは、お問い合わせフォームからお願いします。価格や納期は、お電話でご対応できません。人気ノベルティからニッチなものまで、色々なものに社名・キャラ・ロゴ等をプリントします。

通常商品のお問い合わせもお気軽に。納期・価格のご相談ほか、入札案件などで、一定数購入を検討されている自治体や業者様もメールにてお見積りします。※入札案件の場合、仕様書の作成前にご相談ください。仕様書の作成もお手伝いさせて頂いております。

関連記事一覧