【のぼり旗】節句やお祝い用などオリジナル作成【全国対応】
節句をはじめお祝いなどに使うのぼり旗を作成します。指定の文字でデザインできるので素敵な記念の1枚にすることができます。この記事ではイメージを膨らませてもらうため、制作イメージを例にご紹介しています。このほか、成人式、お祭り、応援グッズなどの旗も作成します。お気軽にご相談ください。
初節句
初節句は、お子さまが生まれて初めて迎える節句のことですね!お子さまの成長を喜ぶとともにこれからの健康を願うお祝い行事です。お好みの内容で文字入れできますので、思い出深い1枚になります。
制作イメージ
七五三
七五三(しちごさん)は、日本の伝統的な子供のお祝い行事で、子供たちの健やかな成長と長寿を神様に感謝しこれからの健康と幸運を祈ります。主に7歳、5歳、3歳の子供たちの成長を祝うために行われます。現代ではフォトスタジオでの記念撮影や、家族での食事会など、多様な形でお祝いする傾向があります。お祝いのぼりは、子どもの成長を祝う行事を彩り華やかさを演出するだけでなく、写真スタジオや自宅での記念撮影時に使用し特別な背景として活用できます。のぼり旗に子供の名前や年齢を入れることで、オリジナルの特別な記念品になります。
制作イメージ
命名祝い
命名式は、赤ちゃんが無事に生まれたことを祝う行事「お七夜」のなかで行われる儀式ですね。赤ちゃんの名前をみんなにお披露目する日です。別名「名付け祝い」とも呼ばれます。このようなお祝いでものぼり旗が使われたりします。
制作イメージ
カタログからデザインを選んで扇子を作る【セミオーダー】
セミオーダーは、「お祝いのぼりカタログ」の中からお好みのデザインを選んで、印刷したい文字を決めるだけの簡単オーダー。
♦節句のぼり (全8デザイン)
節句・七五三・命名・お宮参り・百日祝い・初誕生など、お祝い事にご使用いただけます。
フルオーダーは、衣装や振袖のデザイン柄と同じにできます。全体の統一感が生まれ、気高さや優美さのレベルが上がるのでお勧めです。
撮る画質 | 解像度100~200dpiで撮影。150dpi推奨。スマホから写真を送信する場合、最も綺麗な画質(容量の大きいもの)で送ってください。 |
---|---|
撮影の距離 | 着物や振袖の柄がハッキリと分かる距離で撮影してください。 |
撮影のコツ | シワ、影、布の縫い合わせ部分が映らないように撮影してください。 |
注文方法 | フルオーダーからご注文後、撮影した写真をLINEで送信。 |
♦「お祝いのぼりカタログ」以外のデザインでもお作りいただけます。
ウェディング結婚式
最近の結婚式では、枠にとらわれない発想で「二人の式を強く想い出に残したい」と考える方が増えています。一生に一度のことなので、個性的な演出をするために、のぼり旗を作って式を盛り上げることも多いですね。
制作イメージ
カタログからデザインを選んで扇子を作る【セミオーダー】
セミオーダーは、「お祝いのぼりカタログ」の中からお好みのデザインを選んで、印刷したい文字を決めるだけの簡単オーダー。
♦結婚のぼり (全8デザイン)
結婚式や披露宴会場の受付横のウェルカム用としてや披露宴会場の周囲装飾として複数枚作成したりなど、イメージに応じて幅広くお使いいただけます。
フルオーダーは、衣装や振袖のデザイン柄と同じにできます。全体の統一感が生まれ、気高さや優美さのレベルが上がるのでお勧めです。
撮る画質 | 解像度100~200dpiで撮影。150dpi推奨。スマホから写真を送信する場合、最も綺麗な画質(容量の大きいもの)で送ってください。 |
---|---|
撮影の距離 | 着物や振袖の柄がハッキリと分かる距離で撮影してください。 |
撮影のコツ | シワ、影、布の縫い合わせ部分が映らないように撮影してください。 |
注文方法 | フルオーダーからご注文後、撮影した写真をLINEで送信。 |
♦「お祝いのぼりカタログ」以外のデザインでもお作りいただけます。
卒業式・卒団式
卒業や卒団は、関係者が一堂に会して、生徒や選手を送り出す記念的な日です。式の内容は様々ですが、感謝の言葉があったり記念品を贈るなどがあります。こういった卒業式や卒団式に、のぼり旗があれば、より想い出に残りやすくなります。
「中村」様からのご依頼 (制作例)
成人式
成人式は、日本で20歳を迎える若者が成人として社会の一員となることを祝う伝統的な儀式です。人生の大きな節目であり、成人としての自覚を持つきっかけとして多くの地域で盛大に行われています。オリジナルのぼりは、成人を迎える特別な日を華やかに演出し、一生の思い出として残るアイテムです。名前やメッセージを入れたり、写真をプリントしたりと、完全にカスタマイズできるため、家族や本人にとって特別な記念品となります。
制作例
フルオーダーは、衣装や振袖のデザイン柄と同じにできます。全体の統一感が生まれ、気高さや優美さのレベルが上がるのでお勧めです。
撮る画質 | 解像度100~200dpiで撮影。150dpi推奨。スマホから写真を送信する場合、最も綺麗な画質(容量の大きいもの)で送ってください。 |
---|---|
撮影の距離 | 着物や振袖の柄がハッキリと分かる距離で撮影してください。 |
撮影のコツ | シワ、影、布の縫い合わせ部分が映らないように撮影してください。 |
注文方法 | フルオーダーからご注文後、撮影した写真をLINEで送信。 |
お問い合わせ
ノベルティ制作のお見積りは、下記のお問い合わせフォームよりどうぞ。(お見積りは、電話では対応しておりません) 人気ノベルティからニッチなものまで、色々なものに社名・キャラ・ロゴ等をプリントします。
通常商品のお問い合わせもお気軽に。納期・価格のご相談ほか、入札案件などで、一定数購入を検討されている自治体や業者様もお見積りします。※入札案件の場合、仕様書の作成前にご相談ください。仕様書の作成もお手伝いさせて頂いております。